FC2ブログ

神の国

2016年07月31日
川崎 献一
ルカによる福音書21:29~33

今週は、創世記の講解説教を休み、月に一度は新約聖書から語ります。宇都宮上町教会の今月の暗唱聖句も含まれるテキストは、この世の終末への準備を勧めています。

続きを読む

軌道修正

2016年07月24日
川崎 献一
創世記8章

救いの箱舟に乗っていた人達の約1年間は、長く感かったことでしょう。動物たちも狭い場所に入れられ、ストレスも抱え、早く野生の世界に戻りたかった筈です。現代の「救いの箱舟」と例えられる教会も順調な時ばかりでは、ありません。社会問題も山積していますが、全く問題がない教会もありません。教会で神に仕える牧師などの献身者のことを「重荷を担う人」と言う場合もあります。とりわけ、ノアは、当時の唯一の預言者であり、神に従った結果、重荷をも担いました。神は、ノアを始め、箱舟に乗り込んだ神の作品の生涯に軌道修正を備えられていました。

続きを読む

天の窓

2016年07月17日
川崎 献一
創世記7章

本日は7づくしの聖日です。7月17日に創世記の7章を学ぶとは。聖書の内容としても、「7つがいの生き物」「7日の後」「第二の月の17日」等、7は世間でも「ラッキーセブン」というように縁起がいい数字です。聖書では、完全数としての象徴的な意味があります。それは、神が天地万物を創造された後の7日目に休まれたことに起源があります。「神の御業は完全」という信仰告白です。

続きを読む

神の契約

2016年07月10日
川崎 献一
創世記6:9~22

「契約」なんて堅い響きですから、子ども達には「約束」と言います。でも、神の約束なら、やはり契約というべきで、成長過程の中でその深い意味を知ってほしいものです。

続きを読む

神の後悔

2016年07月03日
川崎 献一
創世記6:1~8

神は、自由な方です。神の似姿として造られた人類にも愛を持って自由を与えました。しかし、罪人に堕落した者たちの自由は、神の御心に適わない勝手人間の増殖です。

続きを読む

コンテンツ

お知らせ