FC2ブログ

神との出会い

2016年09月25日
川崎 献一
創世記12:1~9

上町教会では、毎月第4日曜日(主日)を伝道礼拝と称しています。普段の主日礼拝との違いは、立証者のお話もあり、洗礼を受けた人が神の素晴らしさを語ります。見えない神が、生きて働いておられることを公に証明するためです。そして、牧師も聖書から、本当の幸せを教会で求める人達へ、解りやすく語ることを特に心がけています。勿論、祈りつつ。

続きを読む

生かされている喜び

2016年09月18日
川崎 献一
創世記11:10~32

日本では、毎年9月に敬老の日があります。歯止めが効かない高齢化社会の中で、教会は特に高齢化が進んでいます。80、90代の信徒が増え、50代以下の人があまり教会に集いません。以前は、65歳以上が敬老対象者だったのに、教会によっては80歳以上を対象とする教会も増え始めています。ちなみに上町教会でも、昨年までは70歳以上が対象だったのを今年から75歳以上を敬老対象者とすることにしました。

続きを読む

頑張らない信仰

2016年09月11日
川崎 献一
マタイによる福音書11:25~30

9日(金)上町教会で、特別集会が行われました。クスマン典子先生のお話で「テーマ」が「がんばらないで」でした。世の人は「がんばって」と応援する人も多いですが、心の病の人には禁句です。

続きを読む

神への挑戦

2016年09月04日
川崎 献一
創世記11:1~9

有名なバベルの塔のお話です。建築行為が悪いのではありません。ノアの箱舟は、神の命令通りの建設でした。問題は、心の動機にあります。人の側から天に届く塔がある町を造ろうとする傲慢な思いが神への挑戦です。創造主なる神を謙虚に賛美するべき人々が、神の領域である天に昇ろうと企てたのです。自分達の業を誇る有名人志向を神は、不思議な手段で砕かれました。それは、言語の意志疎通を失くさせたのです。

続きを読む

コンテンツ

お知らせ