FC2ブログ

「東方からの礼拝者」マタイによる福音書2章1-12節

2020年12月27日
担任教師 武石晃正

 先週はクリスマス礼拝とクリスマスイヴの集いと2度にわたって主のご降誕を祝う礼拝を行うことができました。コロナ禍により集会等が制限されている国や地域がある中で、本日もまた共にイエス・キリストの恵みを覚えて礼拝できる幸いを感謝いたします。
 クリスマスが終わり、今週から教会暦は降誕節に入りました。四旬節(受難節)までの8週間、キリストとはどなたであるのかを福音書を中心に思いめぐらせて参ります。本日はイエス様のお生まれからおよそ1年後の出来事についてマタイによる福音書から示されています。

PDF版はこちら
聖書朗読と説教は礼拝後にこちらへ公開します。

続きを読む

2020年12月27日礼拝プログラム

2020年12月27日 降誕節第1主日礼拝 
司会)正木姉 奏楽)石戸姉 説教)武石師

前奏
招詞 詩編27:4
讃美 讃美歌21 255「生けるものすべて」1-2節
主の祈り
使徒信条
讃美 讃美歌21 255「生けるものすべて」3-4節
聖書 マタイによる福音書2章1-12節(新約P2)
説教 「東方からの礼拝者」
聖歌  135「われらはきたりぬ」1-2節
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷

聖書は新共同訳を用います。
礼拝後にこちらへ説教の動画を公開します。

続きを読む

クリスマス・イブの集い

2020年12月24日午後7:00-8:00
クリスマス・イブの集い

第1部 礼 拝
  司式) 武石師、奏楽 石戸姉)
前奏
招詞   イザヤ書9章5-6節
讃美歌21   264 「きよしこの夜」
聖書朗読   ルカによる福音書2章8~21節
メッセージ   「救い主がお生まれになった」
讃美歌21   261 「もろびとこぞりて」
主の祈り
讃美歌21   38 「グローリア、グローリア」
祝祷
後奏
 
第2部 音 楽 会
 『 木村直美と仲間たち 』

〈お知らせ〉12月24日クリスマス・イブの集い

☆今週の集会
12月24日(木) 午後7:00‐8:00
クリスマスイヴの集い
(礼拝と音楽会)

24日(木)午後7時よりクリスマスイヴの集いを行います。
限られた時間でのプログラムですが、クリスマスを覚えて喜び祝いましょう。

「共におられる神」マタイによる福音書1章18-25節

2020年12月20日
担任教師 武石晃正

 メリークリスマス!主のご降誕を覚え感謝しつ、皆さまへお祝い申し上げます。
 クリスマスは神ご自身が聖霊によってこの地上に人としてお生まれになったことをお祝いする日です。「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである」(ルカ2:11)と、キリストがお生まれになったその晩に主の天使が羊飼いたちに現れて告げました。このお告げは聖書の中に収められており、みことばを読むならどの時代でもどこの国の人にでも「今日、あなたがたのために」と救い主の到来が告げられます。今日のあなたのためにも、救い主キリストはお生まれになりました。
 本日はクリスマス礼拝としてこの主日礼拝をささげております。2020年と数年前、いよいよ神の子が世に来ようとされていた時の出来事を聖書からお読みいたしました。

PDF版はこちら
聖書朗読と説教は礼拝後にこちらへ公開します。

続きを読む

2020年12月20日礼拝プログラム

2020年12月20日 降誕節前第1主日礼拝 
〈アドヴェント第4週〉クリスマス礼拝
司会)國吉姉 奏楽)矢嶋姉 説教)武石師

前奏
招詞 ルカ1:41-42
クランツ点火
讃美 讃美歌21 261「もろびとこぞりて」1-2節
主の祈り
使徒信条
讃美 讃美歌21 261「もろびとこぞりて」3-4節
聖書 マタイによる福音書1章18-25節(新約P1)
説教 「共におられる神」
聖歌  138「君なるイェスは今あれましぬ」1-2節
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷

聖書は新共同訳を用います。
礼拝後にこちらへ説教の動画を公開します。

続きを読む

2020年12月13日礼拝プログラム

2020年12月13日 降誕節前第2主日礼拝 
〈アドヴェント第3週〉
司会)國吉兄 奏楽)江口兄 説教)横山師

前奏
招詞 詩編126:2-3
クランツ点火
讃美 讃美歌21 233「高く戸を上げよ」1-2節
主の祈り
使徒信条
讃美 讃美歌21 233「高く戸を上げよ」3-4節
聖書 ルカによる福音書8章40-42節、49-56節(新約P120)
説教 「ただ信じなさい」
聖歌 496「主と主のことばに」1-2節
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷

聖書は新共同訳を用います。
礼拝後にこちらへ説教の動画を公開します。

続きを読む

「恵み深い言葉」マタイによる福音書13章53-58節

2020年12月6日
担任教師 武石晃正

 今朝はアドヴェントクランツのろうそくが2本灯されました。4本のろうそくはアドヴェントの4週の聖日を示します。この4週間は主を待ち望むことに思いを深めます。
 主のご降誕を祝うクリスマスの備えとしては、どなたがお生まれくださったのか、何ゆえに神が人としてお生まれになられたのか、と主ご自身とそのお働きについて思いめぐらせるでしょう。また再び来られることを待ち望む思いから、主が弟子たちを通して教会そして私たち一人一人に福音と愛のわざを委ねられたことを確かめ合うことでしょう。このように主にお会いできるのはいつかいつかと待ち遠しく過ごします。

 独り子である神が「人の子」として世にお生まれになり、どのような報いを受けられたのか4つの福音書はそれぞれの角度から記しています。弟子たちが目の当たりにしたイエス・キリストの証しを聖霊の導きによって教会が後代へと書き残しました。マタイによる福音書の短い箇所から主ご自身について、またこの証しを受け止めた人たちについて思いを寄せたいと思います。

PDF版はこちら
聖書朗読と説教は礼拝後にこちらへ公開します。

続きを読む

2020年12月6日礼拝プログラム

2020年12月6日 降誕節前第3主日礼拝 
〈アドヴェント第2週〉
司会)江口兄 奏楽)正木姉 説教)武石師

前奏
招詞 イザヤ書40:1
クランツ点火
讃美 讃美歌21 231「久しく待ちにし」1-2節
主の祈り
信仰告白
讃美 讃美歌21 231「久しく待ちにし」3-4節
聖書 マタイによる福音書13章53-58節(新約P27)
説教 「恵み深い言葉」
聖歌 129「みつかいのたたえ歌う」1-2節
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷

聖書は新共同訳を用います。
礼拝後にこちらへ説教の動画を公開します。

続きを読む

コンテンツ

お知らせ