「天の国の希望」マタイによる福音書13章44-52節
2021年8月29日
担任教師 武石晃正
初めにこの度の緊急事態宣言に伴う礼拝についてのご案内をさせていただきます。
去る8月20日に発表されました緊急事態宣言を請けまして、今週からの礼拝について礼拝堂への出席を自粛するよう役員会よりご案内いたしました。
普段は主日礼拝の中で聖書朗読と説教を録画し、それを礼拝後にオンラインで公開するという手順を経ております。この度はそれぞれの場所で同じ時間に礼拝を捧げるために、定時より早く録画したものを礼拝の時刻に合わせて公開するという手順をとりました。
皆様におかれましては、日曜日10:30より少し前には教会のホームページやお手元の週報をご覧になって礼拝の備えをしていただくところです。
定刻になりましたらそれぞれに黙祷をもって礼拝を始め、プログラムに沿って讃美と祈りをおささげください。讃美歌や聖歌の節回しが定かではない場合は、歌詞を味わい思いめぐらせながら祈りとして捧げていただければ結構です。
聖書朗読ならびに説教につきましては、①インターネットで動画を視聴するか、②ご自身で聖書箇所と説教原稿を朗読するか、ご事情に応じてお選びください。録画の都合で祝祷は配信できませんので、各々に感謝の祈りと黙祷をもって礼拝を終えてください。
礼拝堂では定刻にて役員の一部と教師によって礼拝を捧げます。司会者は立てますが、聖書と説教はこの動画を視聴いたします。皆様と同じ内容での礼拝が公の礼拝として捧げられていることを覚え、多くの場所で心を合わせた礼拝が捧げられますように。
なお献金につきましては礼拝プログラムから外しております。礼拝堂でも各自に捧げますので、皆様におかれましても心に定めた分を礼拝ごとに取り置きください。相集うことができる日を待ち望む祈りとともに積んでいただけければ幸いです
週報と説教を郵送で受け取られる方は一両日ほど遅れての礼拝となりますが、曜日と時間を定めて週ごとの礼拝をお守りください。また個々の祈りのために平日も礼拝堂は開けております。必要があれば担任教師が対応しますので声がけください。
ご案内は以上といたしまして、本日の聖書箇所を中心に「天の国の希望」と題してみことばを思いめぐらせましょう。
PDF版はこちら
担任教師 武石晃正
初めにこの度の緊急事態宣言に伴う礼拝についてのご案内をさせていただきます。
去る8月20日に発表されました緊急事態宣言を請けまして、今週からの礼拝について礼拝堂への出席を自粛するよう役員会よりご案内いたしました。
普段は主日礼拝の中で聖書朗読と説教を録画し、それを礼拝後にオンラインで公開するという手順を経ております。この度はそれぞれの場所で同じ時間に礼拝を捧げるために、定時より早く録画したものを礼拝の時刻に合わせて公開するという手順をとりました。
皆様におかれましては、日曜日10:30より少し前には教会のホームページやお手元の週報をご覧になって礼拝の備えをしていただくところです。
定刻になりましたらそれぞれに黙祷をもって礼拝を始め、プログラムに沿って讃美と祈りをおささげください。讃美歌や聖歌の節回しが定かではない場合は、歌詞を味わい思いめぐらせながら祈りとして捧げていただければ結構です。
聖書朗読ならびに説教につきましては、①インターネットで動画を視聴するか、②ご自身で聖書箇所と説教原稿を朗読するか、ご事情に応じてお選びください。録画の都合で祝祷は配信できませんので、各々に感謝の祈りと黙祷をもって礼拝を終えてください。
礼拝堂では定刻にて役員の一部と教師によって礼拝を捧げます。司会者は立てますが、聖書と説教はこの動画を視聴いたします。皆様と同じ内容での礼拝が公の礼拝として捧げられていることを覚え、多くの場所で心を合わせた礼拝が捧げられますように。
なお献金につきましては礼拝プログラムから外しております。礼拝堂でも各自に捧げますので、皆様におかれましても心に定めた分を礼拝ごとに取り置きください。相集うことができる日を待ち望む祈りとともに積んでいただけければ幸いです
週報と説教を郵送で受け取られる方は一両日ほど遅れての礼拝となりますが、曜日と時間を定めて週ごとの礼拝をお守りください。また個々の祈りのために平日も礼拝堂は開けております。必要があれば担任教師が対応しますので声がけください。
ご案内は以上といたしまして、本日の聖書箇所を中心に「天の国の希望」と題してみことばを思いめぐらせましょう。
PDF版はこちら