FC2ブログ

「信じる者になりなさい」ヨハネによる福音書20章19-31節

2022年4月24日
牧師 武石晃正

 私事ではございますが、今月とある友人に第一子が生まれました。彼は遠方に住んでいるので直接に会うことはできなくても、ほとんど毎日のようにやり取りがあった間柄です。結婚のこともお子様のことも、知らせを聞いて家族のように嬉しくなりました。
 ところがもし私が知らせを聞いたとき「彼の結婚相手を見たことがないから私は彼の結婚を信じられない」「出産に立ち会っていないから彼に子どもが生まれたことを私は受け入れがたい」と疑ったなら、その友人はどう思ったでしょうか。あるいは今ここにおられる皆さんは私のことをどのように感じられるでしょうか。

 人の結婚や誕生の知らせを聞いて素直に「おめでとう」と祝ってあげることができるのは幸せなことです。まして死んだ方が復活したと聞いたらどれほどの喜びがあるでしょう。
 本日はヨハネによる福音書を読み、復活したイエス様に再会した弟子たちの出来事から思いめぐらせて参ります。

PDF版はこちら

続きを読む

2022年4月24日礼拝プログラム

2022年4月24日 復活節第2主日礼拝
司会)國吉兄 奏楽)石戸姉 説教)武石師

前奏 
招詞 詩編145:1-2
讃美 讃美歌21 325「キリスト・イエスは」
主の祈り
使徒信条
祈祷
聖書 ヨハネによる福音書20章19-31節(新約P210) ※聖書朗読と説教 
説教 「信じる者になりなさい」
聖歌 553「せいなるものと」
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷
後奏

聖書は新共同訳を用います。

続きを読む

「キリストの復活」ヨハネによる福音書20章1-18節

2022年4月17日
牧師 武石晃正

 イースターの礼拝にあたり主の復活を覚え、お祝い申し上げます。
 日本におきましても近年では世間でもイースターに由来する名称の催しや企画を見かける機会が増えたように思われます。せっかくイースターやクリスマスをお祝いするのですから、もっと多くの日本の方々がイエス様の復活を信じて救われるよう祈ります。

 異邦人である私たちに天の御国が開かれたのは、キリストの血による新しい契約によるところです。すべての罪の代価としてキリストが十字架上で死なれただけであれば、話はそこでおしまいです。この方が復活したので信じる者には永遠の命が与えられるのです。
 本日はヨハネによる福音書から世界で最初のイースターの出来事を読んでおります。


PDF版はこちら

続きを読む

2022年4月17日礼拝プログラム

2022年4月17日 復活節第1主日礼拝
司会)江口兄 奏楽)矢嶋姉 説教)武石師

前奏 
招詞 詩編114:7-8
讃美 讃美歌21 575「球根の中には」
主の祈り
聖書朗読と説教 
説教 「キリストの復活」
聖歌 172「はかのなかに」
洗礼式
転入会式
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷
後奏

聖書は新共同訳を用います。

続きを読む

「十字架への道」マルコによる福音書14章32-42節

2022年4月10日
牧師 武石晃正

 いよいよ受難週を迎えました。受難週はイエス様が十字架へ向かわれた最後の1週間を覚える週です。その週の初めの日、今でいうところの日曜日にイエス様はロバの子に乗ってエルサレムに入られ、イスラエルの王として群衆に迎えられました。
 そこから裏切りに遭って捕らえられるまでたったの数日、まさに急転直下でした。本日は折しも聖餐式がありますから、朗読の箇所だけでなく主の晩餐のことも触れながらイエス様の十字架への道について思いめぐらせて参りましょう。

PDF版はこちら

続きを読む

2022年4月10日礼拝プログラム

2022年4月10日 受難節第6主日礼拝
司会)正木姉 奏楽)江口兄 説教)武石師

前奏 
招詞 詩編24:7-8
讃美 讃美歌21 311「血しおしたたる」
主の祈り
使徒信条
祈祷
聖書 マルコによる福音書14章32-42節(新約P92) ※聖書朗読と説教 
説教 「十字架への道」
聖歌 398「いくるかいも」
聖餐式  讃21 81「主の食卓を囲み」
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷
後奏

聖書は新共同訳を用います。

続きを読む

[公告] 2022年度定期教会総会



2022年度 定期教会総会を以下の通り行います。
教会員の方は、極力ご出席ください。

日時:4月24日 礼拝後 
会場:当教会・礼拝堂 

配布された総会資料ご持参にて出席されますように。
やむを得ず欠席される方は、委任状(署名、捺印)提出となりますので、宜しくお願いします。

招集者 主任担任教師 武石晃正

尚、正式な公告は所定のとおり境内地内での掲示ならびに週報にて行っています。

「十字架の勝利」マルコによる福音書10章32-45節

2022年4月3日
牧師 武石晃正

 新年度を迎えて最初の主日礼拝を皆さまと共に捧げることができる幸いを感謝いたします。昨年度がイースターの主日礼拝から始まったことを覚えつつ、今年は受難週の只中で年度を改めました。
 復活と言う華々しい主にある喜びをもって一年を始めるもよし、受難においてはキリストご自身が苦しいことも辛いことも私たちといつも供に背負ってくださるという恵みをかみしめることができましょう。

 マルコによる福音書からイエス様の3度目の受難予告の箇所を開き、「十字架の勝利」と題してお分かちいたします。

PDF版はこちら

続きを読む

2022年4月3日礼拝プログラム

2022年4月3日 受難節第5主日礼拝
司会)國吉姉 奏楽)正木姉 説教)武石師

前奏 
招詞 詩編22:28-29
讃美 讃美歌21 297「栄えの主イエスの」
主の祈り
信仰告白
祈祷
聖書 マルコによる福音書10章32-45節(新約P82) ※聖書朗読と説教 
説教 「十字架の勝利」
聖歌 199「かがやくすがたは」
献金
頌栄 讃美歌21 29番「天の御民も」
祝祷
後奏

聖書は新共同訳を用います。

続きを読む

コンテンツ

お知らせ