「新しい生活様式」における宇都宮上町教会の対応のお知らせ
緊急事態宣言の解除されたことに伴い、宇都宮上町教会としての「新しい生活様式」において6月1日以降は下記のような対応をして行きたいと願っています。
なお、この処置の適用期間は6月末までとしますが、事態の変化と共に変更の可能性があります。
宇都宮上町教会 主任担任教師代務者 横山基生、担任教師 武石晃正
なお、この処置の適用期間は6月末までとしますが、事態の変化と共に変更の可能性があります。
宇都宮上町教会 主任担任教師代務者 横山基生、担任教師 武石晃正
記
1.礼拝堂での礼拝への出席自粛の呼びかけを取り下げます。ただし、新型コロナウィルスの収束や消沈が確認されるまでは緊急事態宣言下に準じた対応を継続します。
2.聖日礼拝を下記のことを覚えて継続して行います。
公の礼拝をいつも通りの時間に開始しますが、式次第は引き続き短縮します。
①健康上の不安から礼拝参加を引き続き自粛する方へ対応も図ります。
②最小限の奉仕者だけでも礼拝を守れるように奉仕項目を絞ります。
③礼拝堂入り口に消毒液を用意します。消毒して入室願います。
④礼拝堂への入室時、各自マスクの着用をお願いします。
⑤聖餐式の執行を見送ります。
⑥3つの密(密接・密閉・密集)を避け、座席の間隔をあけ、換気に努めます。
⑦椅子、テーブル、手すり等よく手を触れる部分を消毒液で払拭します。
⑧礼拝後の愛さん等はしばらく行いません。
3.教会学校は6/7より再開しますが、短縮プログラムとします。分級は当面休会とします。
4.自宅から礼拝に加わる方法を継続します。ホームページ上で礼拝式次第と説教を公開し、会堂での礼拝と並行してYouTubeによる配信をいたします。週報と説教の送付を継続します。
5.毎週水曜日の祈祷会は引き続き休会といたします。定期集会は設けませんが担任教師が随時ご対応しますので、祈りやお交わりの必要をお申し出ください。
6.状況が刻々と変化いたしますので、対応については随時に役員会で対応を検討いたします。ご案内のために連絡方法を整備したいと思います。
7.祈りの課題や教会での対応についてのお声は電話等にてお受けいたします。担任教師や役員へご遠慮なくお寄せください。
以 上